サーカス♪
2024.02.08
こんにちは♪
トヨペット鳴門店、Kです😊
突然ですが、皆さまはサーカスを見に行かれたことはございますか?
私は子供の頃に2回(曖昧な記憶ですが・・)行ったことがあり
大人になってからは行っていないので久しぶりに見てみたいなあと思っていました。
そんな時に先月、友人から徳島にサーカスが来てる!と教えてもらって
すぐチケットを購入しました(*´▽`*)
久しぶりにサーカスに行ける~♪と思うとワクワクしました。
サーカスのテントは目立つので、通りがかった時に見かけてご存知の方も多いかもしれませんが
現在★ワールドドリームサーカス★さんの徳島公演が徳島市川内町で開催されています。
・期間:2023年12月16日(土)~2024年2月26日(月)
・場所:平惣川内店さんの駐車場内の大テント特設会場
・開催中の休演日:水曜日
・会場にて当日券の販売あり。
※チケットの種類により前売り券は購入できないものもありますが、
前売り券の販売期間は2/19(月)迄のようです◎
まだ間に合いますので、ご興味ある方はぜひ(*^▽^*)
(見たい方もいらっしゃるかなと期間中にどうしてもブログに書きたかったのです。)
*--------------------*
ちなみに私は先月行ってきました♪
中には売店もありました。
会場内に暖房器具(と熱気も^^)はあるのでそこまで寒くはないですが
女性の方はひざ掛けとカイロはあった方が良いかもしれません。
(私はもちろん持参しました👌)


近くで見ると・・・「おぉ~!サーカスっぽい~(^O^)」→サーカスです。
テンション上がりましたが、大人なので心の中ではしゃぎました。
はしゃぎレベルは、ちびっこ達と同じレベルかそれ以上と思われます。。。
子供の頃以来で、次はいつ見られるかもわからないので
一番いい席のチケットを購入😊
指定席でしたが行ってみるまでどの辺りの席かわからず、
ステージの真ん前で最前列だったのは本当に嬉しかったです(*´▽`*)✨
※写真撮影OK、フラッシュ禁止

こちらの写真が「大車輪」です。
他に空中ブランコや、観客を巻き込んでのピエロのコントショーなど盛り沢山。
※ワールドドリームサーカスさんのWEBページもあるので、
行ってみたいと思う方は検索してみてくださいね♪
公式インスタグラムもありますよ🥰
ピエロのコントショーはかなり笑わせてもらえます♪
私も風船にタッチしたり少し参加できたのでちょっと嬉しかったです。
(まったく飛ばなかったですが・・・💦)

どちらもすごいものばかりなんですが、見るのに一番緊張したのがこちら。
鋼鉄球内をバイクが走り回る「グローブオブデス(死の球体)」
バイク1台かと思えば、2台になり、最終的には3台!
まさに命がけのパフォーマンスで思わず息をのみました。
子供の頃はもっと無邪気に見ていたとは思うんですが
やっぱり大人になると見方も感じ方も変わりますね。
パフォーマンスが終了した時は手が痛いぐらい拍手して
そして無事で良かったと心からホッとした気持ちになりました。
これだけのパフォーマンスをするのにどれ程練習をして
日々鍛錬されているのか私には想像もつきません。
だからこそ、見た人に大きな感動と楽しい気持ちを与えてくれるんだろうなと。
どんな人にも大小違えど悩みはあると思いますが
サーカスはそんな悩みや日常を忘れさせてくれて
夢や希望を与えてくれる最高のエンターテイメントですね。
サーカス、久しぶりに見に行って本当に良かったです!
私もたくさん夢があるので、これからも諦めずに頑張ろう!と改めて思いました。
すっかり「ワールドドリームサーカス」さんのファンになったので
また徳島公演が開催される時は足を運びたいと思います😊
実は開催中にもう1度見に行きたいなと思っています♪
違う角度から見るとまた違う感動があるかもしれません。
かなりの長文になってしまいましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました🍀
トヨペット鳴門店、Kです😊
突然ですが、皆さまはサーカスを見に行かれたことはございますか?
私は子供の頃に2回(曖昧な記憶ですが・・)行ったことがあり
大人になってからは行っていないので久しぶりに見てみたいなあと思っていました。
そんな時に先月、友人から徳島にサーカスが来てる!と教えてもらって
すぐチケットを購入しました(*´▽`*)
久しぶりにサーカスに行ける~♪と思うとワクワクしました。
サーカスのテントは目立つので、通りがかった時に見かけてご存知の方も多いかもしれませんが
現在★ワールドドリームサーカス★さんの徳島公演が徳島市川内町で開催されています。
・期間:2023年12月16日(土)~2024年2月26日(月)
・場所:平惣川内店さんの駐車場内の大テント特設会場
・開催中の休演日:水曜日
・会場にて当日券の販売あり。
※チケットの種類により前売り券は購入できないものもありますが、
前売り券の販売期間は2/19(月)迄のようです◎
まだ間に合いますので、ご興味ある方はぜひ(*^▽^*)
(見たい方もいらっしゃるかなと期間中にどうしてもブログに書きたかったのです。)
*--------------------*
ちなみに私は先月行ってきました♪
中には売店もありました。
会場内に暖房器具(と熱気も^^)はあるのでそこまで寒くはないですが
女性の方はひざ掛けとカイロはあった方が良いかもしれません。
(私はもちろん持参しました👌)


近くで見ると・・・「おぉ~!サーカスっぽい~(^O^)」→サーカスです。
テンション上がりましたが、大人なので心の中ではしゃぎました。
はしゃぎレベルは、ちびっこ達と同じレベルかそれ以上と思われます。。。
子供の頃以来で、次はいつ見られるかもわからないので
一番いい席のチケットを購入😊
指定席でしたが行ってみるまでどの辺りの席かわからず、
ステージの真ん前で最前列だったのは本当に嬉しかったです(*´▽`*)✨
※写真撮影OK、フラッシュ禁止

こちらの写真が「大車輪」です。
他に空中ブランコや、観客を巻き込んでのピエロのコントショーなど盛り沢山。
※ワールドドリームサーカスさんのWEBページもあるので、
行ってみたいと思う方は検索してみてくださいね♪
公式インスタグラムもありますよ🥰
ピエロのコントショーはかなり笑わせてもらえます♪
私も風船にタッチしたり少し参加できたのでちょっと嬉しかったです。
(まったく飛ばなかったですが・・・💦)

どちらもすごいものばかりなんですが、見るのに一番緊張したのがこちら。
鋼鉄球内をバイクが走り回る「グローブオブデス(死の球体)」
バイク1台かと思えば、2台になり、最終的には3台!
まさに命がけのパフォーマンスで思わず息をのみました。
子供の頃はもっと無邪気に見ていたとは思うんですが
やっぱり大人になると見方も感じ方も変わりますね。
パフォーマンスが終了した時は手が痛いぐらい拍手して
そして無事で良かったと心からホッとした気持ちになりました。
これだけのパフォーマンスをするのにどれ程練習をして
日々鍛錬されているのか私には想像もつきません。
だからこそ、見た人に大きな感動と楽しい気持ちを与えてくれるんだろうなと。
どんな人にも大小違えど悩みはあると思いますが
サーカスはそんな悩みや日常を忘れさせてくれて
夢や希望を与えてくれる最高のエンターテイメントですね。
サーカス、久しぶりに見に行って本当に良かったです!
私もたくさん夢があるので、これからも諦めずに頑張ろう!と改めて思いました。
すっかり「ワールドドリームサーカス」さんのファンになったので
また徳島公演が開催される時は足を運びたいと思います😊
実は開催中にもう1度見に行きたいなと思っています♪
違う角度から見るとまた違う感動があるかもしれません。
かなりの長文になってしまいましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました🍀