防災
2019.02.24
こんにちは。鴨島店の民です。
3.11の東日本大震災の日も近づき、改めて防災について学んでみようと思い、
先日、「徳島県防災センター」に行ってみました。
震度5~7の地震や暴風の体験、消火訓練などを学んできました。
災害の怖さを実感し、この度学んだ事を踏まえて、
私も、次のクルマは、災害時の停電など非常時に活用できる、
アクセサリーコンセント(家庭用と同じコンセント)を
装備したハイブリッドカーにしたくなりました。
ちなみに、昨年末にマイナーチェンジをしたプリウスが
今、一番気になりますねー!
帰りには、防災グッズの「LEDライト付ペン」の記念品も頂きました。
係の方の丁寧な説明に感謝です。

コネクティッドカー
2019.02.22
寒暖の差が激しい季節ですが、皆様体調は崩されていませんか?
マイカーステージの神部と申します。宜しくお願いします。
さて、新型プリウスでは全車標準装備でコネクティッドカーに
なっております。これは、DCMという通信機器が装備されており、
データ・コミュニケーション・モジュールの頭文字で、通信機能
を使って、お客様とトヨタを安心・安全の観点で繋げています。
しかし、私の自車30プリウスにはDCMは付いていません。
代わりに、AIスピーカーとアクセスポイントを設置しました。
安全運転の為にも、ハンドルをしっかり握って一言発話
「O.K.グー〇ル!冬のドライブに合う音楽をながして!」
「分かりました。冬のドライブにピッタリの曲ですね♬」
「♬~~~♪~~♫~~~♬~」
今後は、音声認識が発達していろいろな機能を操作できるように
なるのかなー?なんか近未来的な感じがしますがすぐそこかも?
*写真は、イメージです。

久々に!?・・・というか不注意??
2019.02.20
こんちわ、藤本です(^^)/
皆さん冬にアイスってどう思います??
自分はアリ派です。
というかアリアリ派です。。
この前も某コンビニで「有名定番アイス」を買ったんですが
\(◎o◎)/!?
久々に来ました「星形」!!
いや~、懐かしいですね~~
他にも「ハート型」もあるんですがあれはさらにレアらしいですよ。
とまあここまでは「久々~」な話。
ここからは「不注意!」な話。
先程のアイスですが、実は気づいたのはクシを刺した後だったんです。。。
↑の画像を見て頂くと星の真ん中に刺した後が・・・(T。T)
・・・先に気付けよ俺!!
当店のスタッフにこの話をすると
「”星形”見たことないわ、気づく前に食べてるかも」との強者も・・・笑
こんな不注意な私の話をしましたが
トヨタにはこんな不注意な私をサポートしてくれる
”トヨタセーフティセンス”や”インテリジェントクリアランスソナー”
という安全支援機能があります。 ←意味が違う(笑)
当店では定期的に”インテリジェントクリアランスソナー”の体験会を行っています。
最近運転中に「ヒヤッと」するような事があった方はぜひ一度ご体感してみませんか!?
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

よろしくおねがいします。
2019.02.16
はじめまして。徳島トヨペット鴨島店、サービスの佐々木と申します。
昨年、新型サクシードのハイブリッドが出ました。
グレードによってはシートヒーターが付き、より快適な商用車になりました。
燃費も良くなり、今までのサクシードとは大幅に経済的な車ですので、
仕事をする方にオススメです。僕も一生懸命働いて、お客様に安全安心の整備を提供し、お金を稼いで買います!
ぜひ、徳島トヨペットにお越し下さい。宜しくお願い致します。

106ページ(全123ページ中)