高松自動車道とタイヤのおはなし!
2019.05.23
ゴールデンウィークにお墓参りに香川県に行ってきました。
高松自動車道も片側2車線になりましたね。早い車には追い抜いてもらえるので安全運転出来ました(笑)
ところで皆さん、タイヤの空気圧チェックはこまめにされていますか?
よく、「高速道路を走る時は空気圧を高めに」って言いますよね?当店でも推奨しています。
実は一番大事なのは空気圧を適正にすること。
高速道路ではタイヤにものすごい力がかかるので、空気圧のチェックそのものが安全の為には大事なんです。
わずかな空気圧の低下にも対応するため、10%増しぐらいでオススメしています。安全マージンといったところでしょうか。
当店ではタイヤの空気圧のチェックと合わせて、残り溝やひび割れのチェックも無料で行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にご相談下さい。
*パンクの修理などは有料となっております!!
高速道路ではスピードも一般道の2倍ぐらい出ているので、運動エネルギーは速度の2乗に比例する(E=1/2mv^2)ので、4倍危険な乗り物に乗っていることになります!!
とはいえ、最近の車はToyota Safty Senceなどの安全装備も標準でついてきます。安心安全なカーライフをおすすめしたいと思いますので、お待ちの時間で、是非ご検討ください!
(本文とバラは何の関係もありません・・・)
花をこよなく愛する塚田でした!

石井店からイベントの御案内
2019.05.13
こんにちは、営業の江沢です。
5月に入り日中は暑く夜は涼しく寒暖さがありますので皆様、体調管理にはしっかりお気を付け下さい。
新年号の令和に入り石井店もICS(踏み間違い防止機能体験会)の店舗イベントを実施致します。
日時 5月19日(日) 9:00~17:00 場所 徳島トヨペット㈱ テクノリバー石井店
最近は毎日のように事故のニュースを見ます。私達も自動車に携わっている仕事なので
事故のない日常が1日でも多くなる事が願いです。
※イベント参加のご希望ございましたらお気軽にお申し付け下さい。
天候により中止になる場合がございます。事前に弊社までお問い合わせお願いします。

よくある話
2019.05.06
こんにちわ、石井店の藤本です(^^)/
みなさまゴールデンウィークはどんなことをして過ごしましたか?
周りは「バーベキュー」や「買い物」、「田植え」や「子供の部活」など
遠出はしなくとも近場で過ごしたという感じでした。
そして、ここからが良くある話
自分もちょっと外出をしようと思ってはいましたが・・・
子供が発熱!(*_*;
近くのショッピングセンターで買い物をして帰ってきたその夜・・・
あれ?様子が??
急いで病院へ!!
幸い数日で熱も下がり、大好きな苺をパクパク食べております。(笑)
人も車も調子がいつもと違うな?と思ったらすぐ病院(車屋)へ行きましょう。

公園にて
2019.04.28
皆様、こんにちは!!
トヨペット石井店の金本です。
ゴールデンウィーク中ですがいかかがおすごしでしょうか?
さて先日、子供たちと一緒に公園に行ってきました。
その時感じたのが、下の子が上の子と同じように遊べるようになったんだなと
子供の成長を感じました。良いことです(^-^)b
なんせ、お父さんは少し遠くから眺めてる事が出来ます・・・(笑)♪
あと、自分にも弟がいますが子供のころ自分の子供と同じように一緒に遊んでいたのかな?と
疑問に思ったりもしました。
自分は子供の時、転勤族だったので特定の公園によく行って遊んだなという記憶があんまり無いですが
子供たちには少しでも記憶に残ってくれたら良いなと思います。
皆様ゴールデンウィークのお出かけも気を付けて楽しんで来てくださいね♪
当店、ゴールデンウィーク休日のご案内
4月30日(火)5月1日(水)5月2日(木)を、お休みとさせていただきます。
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願い致します。

35ページ(全43ページ中)