鳴門の芝桜の名所♪
2022.04.11
こんにちは♪
トヨペット鳴門店、Kです(*^-^*)
まだ4月だというのに、連日初夏のような暑さですね・・・
暑さが本当に苦手なので元気度2割ダウンで頑張っています^^;
早く涼しい秋になりますように☆(気が早すぎる・・・笑)
桜も散ってしまいましたが(少し遅く咲く八重桜は今が見頃ですね♪)
トヨペット鳴門店では今、芝桜が満開です(^O^)
トヨペット鳴門店を「芝桜の名所」にしよう!と、
密かに計画中の三田店長が心を込めてお世話してくれています♪
そのおかげか、こんなにたくさんの可愛い芝桜が咲きました(*´▽`*)
(新しい芝桜の名所になる日も遠くない!・・・かも?)
濃いピンク色の花を眺めているだけで元気をもらえるような気がします。
私の席からよく見えるので、今は毎日癒されています。
(近づくととっても良い香りがするので、香りにも癒されます♪)
入口のところの花壇です♪
こちらは、試乗車・展示車コーナー前の花壇。
こちらも少しずつ芝桜が増える予定です♪
楽しみだな~(*^-^*)
白い芝桜も可愛いですね(*^-^*)
ちなみに芝桜の花言葉は・・・
希望、忍耐、一致、温和、協調など。
「希望」「忍耐」は、小さいながらもたくさん花を咲かせる強い生命力に由来しているそうです。
近くにお越しの際は、ぜひトヨペット鳴門店の芝桜を見にいらしてくださいね(^O^)
美味しいコーヒーもございます~♪
皆様のご来店、心よりお待ちしております(^O^)/

★クルマ選びは慎重に・・・★
2022.04.10
★こんにちは★
今日も温かいですね~
温かい通り越して
暑いですね!!!
来週からは雨☔の天気予報なので
蒸し暑くなってしまうのかとひやひやしている
ヒヤヒヤガールです(/・ω・)/
さて・・・
先日の出来事なんですが
鳴門店のハリアーが
昭和店へやってきていたんですが
もう隅々までチェックしている方がいました
そう。ここ最近何かしらで登場回数を重ねている
西崎営業マン
西崎さんについてはこちらをクリック
↓
入社したのでトヨタ車を購入検討しているそうで
『ヤリスがいいな~』
『いや、RAV4がいいなぁ~』
『まてよ、カローラクロスがいいかも!』
と・・・
まあ悩む悩む!!!
受付ガールも買い替えを悩んでますが
それ以上に悩んでいる西崎営業マン
そんな時にハリアーがやってきたもんだから
食いつく食いつく!!!👀
乗っては触ってみて~
『おぉぉ・・・いいねぇ~♡』
『あ、これとても便利ですね~♡』
とにんまりしながら開けて
ハリアーの魅力にもうどっぷりはまってました
『僕これにします!!!!!』
と意気込み、あたかも愛車のように決めてくれた西崎マン
ついに愛車が決まった!!!
クルマ選びは見て・触って・体感して
慎重に選ばないといけないですよね!
昭和店にも試乗車たくさんご用意してますので
是非おいでくださいませ!(*'ω'*)
・
・
・
・
・
その次の日
『僕、やっぱりヤリスにします!!!!!』
と言ってきたときの
あの笑顔は忘れられない(*'▽')
西崎営業マンのクルマ選びは今後も続きます
ちなみに受付ガールは
カローラクロスを注文しました♡
来るのが楽しみです~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

☆おすすめ商品☆
2022.04.07
みなさん初めまして北島店のチェリー幸せです
この度は皆様にチェリー幸せのおすすめ商品を
ご紹介させて頂きます
エンジン燃焼室のカーボン(燃えカス)を除去してくれる
デポジットクリーナです
最近のお車は排気ガスの一部を再度燃焼室に戻す
構造のものが多いので是非一度お試してみてください♪

日々の継続が大事
2022.04.06
暑い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
石井店のビキ山ビキ座衛門こと佐藤です!
いや~、暑い日が続きますね(;´д`)トホホ
春の陽気と朝夕の寒暖差で体調も崩しやすくなっていますので
体調管理にはしっかり気を付けてくださいね!
春は始まりの季節でもあり
私も去年の今頃にジムに通い始めて早1年。
まあ、なかなか行けないことも多かったですが…
(さぼったりもしましたが(-_-;))
行けるときに、しっかりトレーニングをして
食事療法も取り入れて 最近ようやく変化が あらわれてきました!
パワー!(笑)
最初は大変でしたが、今では継続してよかったと思ってます!
皆さんもチャレンジしてみたい事や継続できるか不安な事があれば
まず1歩踏み出して1年頑張ってみてください!
必ずその成果は報われます!!
毎日暑い日が続きますが、バランスの良い食事・しっかり休養 をして
体調などを崩さない様に気を付けて下さいね!( ´∀` )
発汗作用のあるカレーなどもいいですよ~(笑)
私のオススメカレーは、マッチョカリー!(中辛)
高たんぱくでありながら、しっかり辛めのルーが食欲をそそります(笑)
気になった方は、是非チェックしてみてください(笑)
昭和店でもマッチョ部が設立されたようなので
私も負けないようにトレーニングしていきたいと思います。
以上 さとうひびきんに君(ビキ山)でした!

44ページ(全123ページ中)