安全運転
2022.04.02
こ~んにちは~👐 はじめまして北島店の亀太郎です
初めてのブログで何をアップしようか悩んでいましたが、今回 最近体験した事をお話しします。
私は県南の方から通勤しているんですが、ある日の帰り道、前方の道のど真ん中に何かいるぞと気付き 速度を落とし近づいてみると
なんと⁉シカが立っていました💦 それも、近づいても逃げようとしません!💦 実はこんな事はよくあることで、今回 子鹿でしたが
角の生えた大きいシカ2~3頭が道の真ん中に立っている時がありました。他にも狸やウサギが飛び出してきたり、サルの親子がガードレールの
上にいたりと。。。。。家の周りはもう動物園です(笑)
みなさんは、こういう体験はなかなかしないと思いますが、普段運転していると車はもちろん 自転車や子供などの飛び出しでヒヤッとした
経験があると思います。もうすぐ 春の全国交通安全運動の時期ですので、常に安全運転に心がけていきましょう!!

💛出会いと別れの季節💛
2022.03.24
皆様、はじめまして!シジョーマルシェ北島店のK林です。初めてのブログアップで少々緊張しております。
気温も高くなって本格的な春になってきましたね。春と言えば出会いと別れの季節、アラフォーの私も今思うと色んな出会いと別れがありました💦
今後も色々なお客様との出会いに期待して日々頑張っていきます。
さて春は出会いと別れの季節ですが、皆さんは春と言えば『桜』!!を想像する方も多いのではないでしょうか!?
先日の朝、新聞を読んでいると徳島市にある徳島中央公園で蜂須賀桜が満開になっているというのを見て、コロナ禍でイライラしている気持ちを落ち着かせようと子供を連れて足を運んでみました。調べてみると蜂須賀桜はヤマザクラと沖縄系のカンヒザクラとの交雑種で江戸時代までは徳島県にしかなかったみたいです。
天気も最高に良くて、鮮やかな桜のピンク色とスカイブルーの青空がとても綺麗で印象的でした。卒業seasonということもあり、沢山の学生や子供が楽しんでいました。インスタ映え間違いなしのスポットです(笑)。
皆さんもコロナ禍だったり、ロシアとウクライナの紛争もあったりでストレスが溜まったり、心の中にも緊張感が出来たりで大変だと思いますので是非、皆様もお休みの日は花や自然と過ごしてみてください。次は桜の有名な神山町へ足を運べればと思っています。。。。。

花粉症対策
2022.03.17
こんにちは!
初めましてシジョーマルシェ北島の藤原と申します!
今年も3月に入り花粉が飛ぶ季節がやってきました。
私は重度の花粉症なので常にティッシュとマスクを
常備しています。
眼鏡をかけているのでレンズが曇るのに悩まされています(´;ω;`)
車内でもエアコンをつけると花粉が舞うのでこれまた大変💦
徳島トヨペットではエアコンフィルターの交換を1年に1回で
推奨しています!
室内除菌とセットでおすすめしておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ!

プロゴルファーへの道
2022.03.10
はじめまして北島店のちりめんじゃこです
今回は休日のことについてお話したいと思います
みなさん休日はどのようにお過ごしですか❔
私は家でゴロゴロしててあっという間に
休日が終わっちゃった😢
なんてのがよくあります😢
充実した休日の為 趣味を見つけなきゃ💛
私はほんの少しだけ ぽっちゃり体系なので運動しなきゃ♡
ということで始めたのがゴルフです
今の状況下ではあまりゴルフには行けませんが
毎日の練習はかなりの量を打ち込みをしています
このペースだとプロゴルファーへの道も❕❔笑てへぺろこつーん
落ち着いたらゴルフ誘ってね💛

6ページ(全8ページ中)