高松自動車道とタイヤのおはなし!
2019.05.23
ゴールデンウィークにお墓参りに香川県に行ってきました。
高松自動車道も片側2車線になりましたね。早い車には追い抜いてもらえるので安全運転出来ました(笑)
ところで皆さん、タイヤの空気圧チェックはこまめにされていますか?
よく、「高速道路を走る時は空気圧を高めに」って言いますよね?当店でも推奨しています。
実は一番大事なのは空気圧を適正にすること。
高速道路ではタイヤにものすごい力がかかるので、空気圧のチェックそのものが安全の為には大事なんです。
わずかな空気圧の低下にも対応するため、10%増しぐらいでオススメしています。安全マージンといったところでしょうか。
当店ではタイヤの空気圧のチェックと合わせて、残り溝やひび割れのチェックも無料で行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にご相談下さい。
*パンクの修理などは有料となっております!!
高速道路ではスピードも一般道の2倍ぐらい出ているので、運動エネルギーは速度の2乗に比例する(E=1/2mv^2)ので、4倍危険な乗り物に乗っていることになります!!
とはいえ、最近の車はToyota Safty Senceなどの安全装備も標準でついてきます。安心安全なカーライフをおすすめしたいと思いますので、お待ちの時間で、是非ご検討ください!
(本文とバラは何の関係もありません・・・)
花をこよなく愛する塚田でした!

続・エスクァイアでお出かけ
2019.05.20
徳島トヨペット 鴨島店 サービスMGの公文です。
前回ブログで高知県へ店舗スタッフ全員でお出かけした話題がありましたが、朝出発するときに当店営業スタッフの中野君のエスクァイアで5人ほどで相乗りして出発する予定でしたが、高速道路に乗る前に最寄りのガソリンスタンドによってタイヤの空気圧点検をしてみると、、、、、、、、、、
なんと左前のタイヤに釘が刺さっているではありませんか!!!
前日に会社でホイールナットのまし締めをしたときは異常がなかったのですが、世の中なにがおこるかわかりません。このおうちにままでは出発できないので中野君のお家に坂東君のハリアーを置いてきていたのでハリアーに乗り換えて高知県へ向かいました。最終的にハリアーに大人5人乗車になり後部座席が狭いんじゃないかと思いましたが案外狭くなく、1日楽しく観光が楽しめました。
皆様もぜひ高速道路に乗る前や遠出するまえには空気圧など車の点検を忘れずに行うようにしてください!!!

大盛況でした!徳島U-Carフェア
2019.05.20
こんにちは、マイカーステージよりこの度のU-Carフェアもたくさんのお客様の
ご来場ありがとうございました。今年は天候が少し心配されましたが、皆様の熱意
により無事に2日間を終えることができました。たくさんのお車を出品したかった
のですが、やむなくお店でお留守番になっていた商品車両もたくさんありました。
今回のイベントでお車を買った方、お見送りされた方、どなたも引き続き
私どものお車をチェックしてくださいね。ありがとうございました。今津

トクしま中古車フェア!
2019.05.18
こんにちわ(^^)/
u-carマルシェ北島店、丸宮です(`・ω・´)ゞ
本日マリンピア沖洲にて、トクしま中古車フェアを開催しております☆☆☆
朝一番から展示車両をご覧になる為にお越しいただいております(*´ω`*)
ありがたいことですね!
スタッフ一同精一杯あなた様だけのステキなお車をお探し致しますので、
是非お立ち寄りください♡♡
お待ちしております(`・ω・´)ゞ

97ページ(全123ページ中)