コレクション♪
2022.06.13
こんにちは(^-^)
トヨペット鳴門店のKです♪
今日、四国地方も梅雨入りしましたね。
平年より8日遅く、去年より32日遅い梅雨入りだそうです!
ほぼ1ヶ月も…去年はそんなに早く梅雨入りしていたんですね^^;
雨の日は何となく元気が出ませんが、楽しいことを考えながら明るく梅雨を乗り切ろうと思います☆
***
今回は私の「コレクション」をご紹介します!
私はおそらくコレクター気質だと思うんですが、昔から気に入ったものはつい集めてしまいます。
でもこの数年は「断捨離」や「ミニマリスト」ブームの影響もあるのかないのか(どっち?笑)
集めたい けど 減らしたい と相反する欲望で葛藤中(^-^;
ちなみに、現在集めているものは・・・

コレクション1.「カメラ」
最近は増えておらず、手放したものもあるので集めていたというのが正しいかもしれません。
フィルム一眼レフカメラ、トイカメラ、デジカメ、インスタントカメラ(チェキ)、ミラーレス一眼、コンパクトデジカメ、
ないのは一眼レフのデジカメぐらい・・・?(いつかは欲しい)
この中にはありませんが、一番最初に買ったカメラはキャノンのイオスキスというオート一眼レフカメラでした。
写真を撮るうちにオートでは物足りなくなり、次に買ったのがニコン最後のマニュアルフォーカスフィルム一眼レフカメラ「FM3A」です。
昔は写真の専門学校生の入門機に選ばれていたと聞いたことがあります。
レトロでシンプルかつスタイリッシュなデザインと、シャッターを押した時の音が特に気に入っていました。
フィルムカメラなのでもう何年も使っていませんが生涯持っていたいお気に入りのカメラです。
カメラとして使うことはなくなっても、部屋のインテリアとして活躍してくれそうです。

コレクション2.「カラーマスク」
3年前はこんなに様々な色やデザインのマスクが発売されるなんて、誰も想像しなかったと思います。
コロナ禍でマスク必須の状況はまだまだ続きそうなので、どうせならファッションの一部として楽しもう!と思ったのがきっかけです。
いつの間にかいろんな色が♪
その日の気分により色を選ぶのはなかなか楽しいです(*^-^*)
暑くなってからは仕事中は、ひんやり冷感マスクを愛用しています。
コレクション3.「本」
もうとにかく本が大好きで・・・。
写真はないですが、集めてしまうのは特に好きな作家のものや料理家のレシピ本が多いです。
他には部屋作りや整理収納、掃除など暮らしに関する本も。
小説よりはエッセイが好きです。(小説は続きが気になると寝られなくなるので^^;)
好きな人の本は眺めているだけで幸せな気持ちになります。
最近は「断捨離」を意識しているので、電子書籍も利用しながら「紙」の本はどうしても欲しいものだけを買うようにしています。

コレクション4.「箸置き」
箸置きは前世が箸置きだったのかと思うぐらい(そんなわけない)なぜか惹かれるものがあって、
一時期はかなり集めていましたが最近は落ち着いたので手放したりだいぶん数も減りました。
集めたいのと減らしたいのと葛藤中ではありますが、今は「減らしたい」気持ちの方が大きいので増やすのも慎重になりました。
置いておくものを厳選しながらこのままコツコツと断捨離を続けて、いつかはお気に入りのものだけに囲まれて暮らすのが夢なのです(*´▽`*)
皆様は何かコレクションしているものはありますか?
また良ければ教えてくださいね♪
思いのほか、長文になってしまいました^^;
ここまで読んでくださりありがとうございます☆
トヨペット鳴門店のKです♪
今日、四国地方も梅雨入りしましたね。
平年より8日遅く、去年より32日遅い梅雨入りだそうです!
ほぼ1ヶ月も…去年はそんなに早く梅雨入りしていたんですね^^;
雨の日は何となく元気が出ませんが、楽しいことを考えながら明るく梅雨を乗り切ろうと思います☆
***
今回は私の「コレクション」をご紹介します!
私はおそらくコレクター気質だと思うんですが、昔から気に入ったものはつい集めてしまいます。
でもこの数年は「断捨離」や「ミニマリスト」ブームの影響もあるのかないのか(どっち?笑)
集めたい けど 減らしたい と相反する欲望で葛藤中(^-^;
ちなみに、現在集めているものは・・・

コレクション1.「カメラ」
最近は増えておらず、手放したものもあるので集めていたというのが正しいかもしれません。
フィルム一眼レフカメラ、トイカメラ、デジカメ、インスタントカメラ(チェキ)、ミラーレス一眼、コンパクトデジカメ、
ないのは一眼レフのデジカメぐらい・・・?(いつかは欲しい)
この中にはありませんが、一番最初に買ったカメラはキャノンのイオスキスというオート一眼レフカメラでした。
写真を撮るうちにオートでは物足りなくなり、次に買ったのがニコン最後のマニュアルフォーカスフィルム一眼レフカメラ「FM3A」です。
昔は写真の専門学校生の入門機に選ばれていたと聞いたことがあります。
レトロでシンプルかつスタイリッシュなデザインと、シャッターを押した時の音が特に気に入っていました。
フィルムカメラなのでもう何年も使っていませんが生涯持っていたいお気に入りのカメラです。
カメラとして使うことはなくなっても、部屋のインテリアとして活躍してくれそうです。

コレクション2.「カラーマスク」
3年前はこんなに様々な色やデザインのマスクが発売されるなんて、誰も想像しなかったと思います。
コロナ禍でマスク必須の状況はまだまだ続きそうなので、どうせならファッションの一部として楽しもう!と思ったのがきっかけです。
いつの間にかいろんな色が♪
その日の気分により色を選ぶのはなかなか楽しいです(*^-^*)
暑くなってからは仕事中は、ひんやり冷感マスクを愛用しています。
コレクション3.「本」
もうとにかく本が大好きで・・・。
写真はないですが、集めてしまうのは特に好きな作家のものや料理家のレシピ本が多いです。
他には部屋作りや整理収納、掃除など暮らしに関する本も。
小説よりはエッセイが好きです。(小説は続きが気になると寝られなくなるので^^;)
好きな人の本は眺めているだけで幸せな気持ちになります。
最近は「断捨離」を意識しているので、電子書籍も利用しながら「紙」の本はどうしても欲しいものだけを買うようにしています。

コレクション4.「箸置き」
箸置きは前世が箸置きだったのかと思うぐらい(そんなわけない)なぜか惹かれるものがあって、
一時期はかなり集めていましたが最近は落ち着いたので手放したりだいぶん数も減りました。
集めたいのと減らしたいのと葛藤中ではありますが、今は「減らしたい」気持ちの方が大きいので増やすのも慎重になりました。
置いておくものを厳選しながらこのままコツコツと断捨離を続けて、いつかはお気に入りのものだけに囲まれて暮らすのが夢なのです(*´▽`*)
皆様は何かコレクションしているものはありますか?
また良ければ教えてくださいね♪
思いのほか、長文になってしまいました^^;
ここまで読んでくださりありがとうございます☆