KAWAUCHI TOWN出店! 6月30日
2023.06.25
こんにちは!
阿南店ブログ担当山下です!
KAWAUCHI TOWN オープニングマルシェ出店します!
新型アルファードも展示します!
前回ご好評いただきましたも展示販売いたします!
当日限定10%OFFで販売いたします!お見逃しなく!
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
最新情報はインスタグラムをチェック! KAWAUCHI TOWN 検索

早めの梅雨入りタイヤのオススメ
2023.06.02
こんにちは!
阿南店ブログ担当山下です!
先月はなんだかんだでブログを更新できませんでした。
すみません...
先日、四国地方が梅雨入りしました!
そしてこのブログを書いてる今日6/2の外はもう雨というより滝です(笑)
山間部や河川のお近くの方はお気をつけください!
そして今回はタイヤについて語りたいと思います(笑)
整備士資格を持っている私が出来るだけわかりやすくお伝えしたいと思います!←言いたいだけ(笑)
この雨の多い時期にタイヤの残量が少ないとスリップ事故を引き起こす可能性がグンと高まります!
なぜタイヤの溝が少ないとスリップしやすいのか?
それはタイヤと地面の間の水を溝から排出できなくなるからです。
なのでタイヤが水膜の上に浮いてしまい、タイヤの接地感が無くなり、ブレーキも効かず
まるで氷の上を走っているかのような状態になります。
ハイドロプレーニング現象と同じような症状ですね!
※ハイドロプレーニング現象
タイヤが水膜によって浮いてしまう現象
溝のあるタイヤでも深い水たまりに高速で通過すると引き起こす可能性があります。
なので溝が少ない状態ですと浅い水たまりでも頻繁にハイドロプレーニング現象を引き起こしてしまいます。
新品のタイヤの溝は約10~7mmほどで4~2ミリほどになると交換をお勧めしています。 ※限度値は1.6mm
今回はご自身でも簡単にできるタイヤの溝チェックの仕方をご説明します!
是非皆様お試し下さい!
タイヤのサイド部に△マークがあります!
そこからタイヤの溝まで追って行くとスリップサインがあります!
分かりにくいかもしれませんが溝の中に少しもっこりした山があります
この山の高さは溝の奥から1.6mmです。
そう!勘のいい方はもうお気づきでしょう!この山がタイヤの表面と面になったら使用限度値です!
でもそうなった時にはもう遅いのでそうなる前にお早めに交換しましょう!
この山と面になる1~2ミリくらい前に交換するのがベストです!
↓新品と見比べると一目瞭然!...のはずなんだけど写真ではちょっとわかりずらい(笑)
もし分からなかったりご不安な方はぜひ阿南店までお越しください!
車のプロが分かりやすくメンテナンスのアドバイスをさせて頂きます!
皆さんも安心安全のカーライフのためにお早目のタイヤ交換を徳島トヨペット阿南店でしませんか?

四国エンデューロに出店&参戦記!!
2023.04.14
こんにちは!
阿南店ブログ担当山下です!
先日、美馬町の美馬モーターランドで開催された四国エンデューロ第一戦に
徳島トヨペット阿南店の出張展示をしてきました!
エンデューロと聞いてもピンとこない人も多いと思いますが、
簡単に説明するとオフロードバイクの耐久レースです。
クラス分け Aクラス(上級者) 90分
Bクラス(中級者) 90分
Vクラス(初心者) 60分
レディースクラス(女性) 60分(Vクラスと混走)
お買い物クラス(お買い物バイク) 60分(Vクラスと混走)
と幅広いクラス分けとなっており初心者から観戦者まで楽しめるイベントとなっております!
私は今回Aクラスに参戦してきました!
後半で参戦記があります!お楽しみに!
まずは徳島トヨペット阿南店の出張展示から!
出張展示と言っても今回は試乗車はありません(笑)
今回はハイエースとハイラックスのカタログと見積り、レースの景品の協賛をさせて頂きました!
会場を見たらこのハイエース率の高さ(笑)6割くらいハイエースです!
皆さんハイエースに興味深々でしたが、皆さんレースがあるのでそれどころではない様子・・・私もだけど(笑)
この後ろにもハイエースやコースターがずらりと並んでいました!
今回も阿南市のクレープ屋さんスイーツワーゲンさんが出店していました!
スイーツワーゲンさんは昨年の徳島トヨペットの感謝祭でも出店して頂いた人気店です!
今回はクレープだけではなく豚汁や焼きそば、かき氷なども販売してました!
私も購入しました!すごくおいしかったです!・・・・・写真撮るのを擦れました(笑)
まずは午前中Bクラスからです!
今大会最多の51台のエントリーです!
ですが、商談をしていてあまり写真が撮れていません(笑)
皆さん日頃の練習の成果を十分に発揮していました!
続いてはVクラス・レディースクラス・お買い物クラスです!
合計35台のエントリーでした!
皆さん気合い十分でキッズからレディース・スクーターまで一生懸命走っていました!
入賞して次戦からはBクラスにチャレンジしてください!
続いては私の出場するAクラスです!
44台のエントリーでした!
最初にいいわけをさせてください。
今回出場するバイクは1週間前に購入したばかりで今回初めて乗るのでレース序盤は慣れるのに必死でした!
ということでスタートです!
最初は気合いを入れてスタートしましたが、何回も林間でスタックしました(笑)
得意のモトクロス区間は気持ちよく走れました!
こんな坂を上ったり、林間を走ったりで楽しいコースでしたが、しんどいコースでもありました!
そんなこんなでレース終了!
結果は10位でした!・・・・・ビミョーWWW
色々反省や課題が見えたので次戦に生かしたいと思います!
今回ハイエース,ハイラックスを購入される方はいませんでしたが、
皆様にハイエースの魅力や徳島トヨペットの認知度は上がったかなと思います!
これからもこのような出張展示をしていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
最近ハイエースの話題ばかりだったので次回は別の話題にします!

新営業スタッフの愛車ハイエース紹介!!
2023.03.23
こんにちは!!
阿南店ブログ担当山下です!
ブログ更新をしなければと思いながら早くも一ヶ月が過ぎてしまいました(笑)
今回はサービススタッフから営業スタッフへとチェンジした私の紹介をしたいと思います!
ヤマシタ コウヘイ
名前 山下 航平
年齢 26歳
出身 徳島県阿南市
趣味 バイク・車・レース・アウトドア・子供と遊ぶこと
特技 モトクロス・車の整備・DIY
資格 国家2級自動車整備士・大型自動車免許・大型二輪免許
乗っている車 ハイエース
商談が得意な車 ハイエース
今回はその中から私の乗ってるハイエースを紹介したいと思います!
ハイエースバン ワイド ダークプライムⅡ
趣味がモトクロス・アウトドアなのでハイエースがぴったりでした!
キャンピング登録しているので中もキャンピング仕様です!
ほとんどがDIYで、テレビも電子レンジも水道もポットもあるので、もはや家です(笑)
アウトドアが近年流行しているので、ハイエースで車中泊する方も増えてます!
家族と荷物を載せてもまだまだ余裕の広さ!
普通のファミリーカーではこの使い方はなかなか出来ないと思います!
一家に一台ハイエースいかがでしょうか!?
こんな趣味してるせいか、私のお客様はハイエースが多いです!
ハイエースの商談をしてる時は顔がキラキラしてるとよく言われます(笑)
ハイエースの魅力はたくさんあります!
・室内空間の広さ
・種類の多さ
・アフターパーツの多さ
・幅広い使い方
・運転のしやすさ
まだまだここでは書ききれないことがたくさんあります!
皆さんも楽しいハイエースライフを過ごしませんか!?
山下を指名しますと(自称)徳島トヨペットで一番ハイエースに詳しい営業がニコニコしながら出てくると思います(笑)
ハイエースが気になっている方、キャンプ・アウトドア・バイクなどの趣味をお持ちの方是非阿南店へ!

3ページ(全10ページ中)