あなたの心を動かす特別仕様車がやってくる
2019.09.12
朝、起きて・・・
TVを点けて
Z○Pを見てたら、、、
なんかCMやってる!?
https://www.youtube.com/watch?v=0bMQY4d8J9w
そういえば朝に流すって言っていたような記憶・・・
そんな訳で上記3車両「ハイエース・アルファード・ハリアー」のカスタム車両が
9/14・15・16の3連休に徳島トヨペット徳島昭和店にて展示されます!!
中国地方と四国地方のトヨペット店限定で発売する特別なこの3車種。
是非、店頭でご覧ください!
・中国四国 Toyopet Editionの詳細はコチラ
https://www.p-tokushima.co.jp/toyopet_edition

骨折と低床化とミニバンと
2019.08.03
本社の宮崎です。
ちょっとした油断から足をバッサリ骨折し2ヶ月半入院しておりました。
遠方で怪我をしたので転院の度に車に乗るワケですが、苦戦するのがステップの高さ!!
お年を召された方が乗り降りに苦労されているイメージだったのですが、自分の身に
こんなにも早く降りかかるとは・・・
SUVなどステップが高い車に乗る時は本当に大変でしたが、ミニバンは低床化が進んでいることもあり
人の手を借りずに乗ることも出来ました。
↓ステップ一例
[Sienta]
[ESQUIRE]
[ALPHARD]
車によってはアシストグリップも付いているので利用される方に合わせた車選びの
重要性が身に染みました(自分は見た目で買うタイプだったので・・・)
[アシストグリップ]
色々便利なトヨタのミニバンシリーズ。
ミニバンなんか一生乗らんぞと7年くらい前は思っていました。
今でも、走らせて楽しい車かといえば個人的にはNOと答えますが
ドライバーの視点が高いことによる前方の見通し、広々した室内空間、積載性など有り余る魅力は
乗ってみないと分からないものですね。

ゆうかの里
2019.03.31
しだれ桜が見頃とのことで・・・
神山町にある「ゆうかの里」に行ってきました。
しだれ桜とレンギョウに覆われて見事な景色。
今まで、道の駅神山への道中や明王寺の桜しか知りませんでしたが、
ふと道に迷っ・・直感を信じて訪れた甲斐がありました。是非、満開の内に!
道中、道が狭く対向が出来ない箇所もありましたがアルファードでも辿り着けたので気をつければ大丈夫です。
(小型バスは通れますが、大型バスは絶対無理なレベル)
こういう時にサイドカメラや全周囲モニターがあれば便利ですね(私の車には着いておりませんが…)
徳島トヨペット 本社
宮崎

とくしま協働の森づくり事業
2019.03.27
公益社団法人 徳島森林づくり推進機構の理事長である飯泉嘉門知事より感謝状を授与されました。
弊社では10年に渡り、この森林整備事業を継続支援しております。
引き続き豊かな自然を守り、地球環境においても貢献できる会社を目指して参ります。

9ページ(全11ページ中)